古代の技術と現代の革新が融合したワインセラー「The Peacock」

カイル・メルテンスマイヤーによる一世を風靡するインテリアデザイン

宋時代の青磁の技術を現代に蘇らせ、美と機能性を兼ね備えたワインセラー「The Peacock」が誕生。その製作過程とは?

カイル・メルテンスマイヤー率いるデザインチームが、古代中国の青磁技術を現代に蘇らせたワインセラー「The Peacock」を製作。その名の通り、孔雀の美しい羽根をイメージしたデザインが特徴的で、一つ一つ手作業で製作された青磁のタイルが、まるで孔雀の羽根のように美しく輝いています。

このプロジェクトのインスピレーションは、960年から1127年にかけての宋時代にさかのぼります。この時代、職人たちは独特の羽根状のテクスチャを持つ青磁の釉薬を作り出しました。しかし、その技術は時とともに失われてしまいました。メルテンスマイヤーのチームは、この特殊な釉薬技術を再現できる職人を探し求め、数ヶ月にわたるリサーチを行いました。

「The Peacock」の最大の特徴は、古代の工芸技術と現代の製造技術を組み合わせたことにあります。その結果、過去と現在が美しく融合したデザインが生まれました。セラーの青い色調は、一つ一つ手作業で作られた青磁のタイルから生まれています。これらのタイルは、孔雀の羽根のように美しく輝いています。また、孔雀は優雅さと力強さを象徴しています。

これらのタイルを作るために、デザインチームとクライアントは、中国の歴史的な陶磁器の町、景徳鎮の職人たちと共同で作業を行いました。景徳鎮は、王朝を通じて最も美しい陶磁器で知られています。

このプロジェクトでは、職人たちは2年以上にわたり、各タイルの釉薬を一つずつ小さな窯で再現しました。青色の色調を得るためには極端な高温が必要で、その結果、作られた作品のうち10個中1個しか生き残ることができませんでした。見えるタイル一つ一つに対して、9つのタイルが高温で割れたり、欠陥があったりしました。このような工芸品を作るのには時間と労力がかかるため、同じ作品を再度試みることはほとんどありません。これにより、「The Peacock」は我々の時代における唯一無二の芸術作品となりました。

「The Peacock」は、その美しさだけでなく、機能性にも優れています。セラー内のタイルは、ワインボトルを保持するためだけでなく、照明源としても機能します。3Dプリンティング技術を用いてタイルの形状をプロトタイプ化し、安定性を確認しました。また、各タイルの底部には小さなLEDが設置されており、他のタイルを照らす役割を果たしています。セラー内には、中央のテーブル上部に向けられた単一のスポットライト以外の照明はありません。

このような青磁のタイルを作る過程は困難を伴いましたが、それを乗り越えることで、我々のチームと職人たちは、この釉薬の形態が歴史を通じて稀有であった理由を理解することができました。それは、古代の技術と現代の革新が融合した結果、過去と現在が結びついた「The Peacock」が生まれたのです。


プロジェクトの詳細とクレジット

プロジェクトデザイナー: Kyle MertensMeyer
画像クレジット: Main image is Image #1: Wen Studio Optional Image #1: Dirk Weiblen Photography Optional Image #2: Dirk Weiblen Photography Optional Image #3: Wen Studio Optional Image #4: Wen Studio Video Credit: Wen Studio
プロジェクトチームのメンバー: Kyle MertensMeyer Ni Yangchao Tang Linwei
プロジェクト名: The Peacock
プロジェクトのクライアント: Kyle MertensMeyer


The Peacock IMG #2
The Peacock IMG #3
The Peacock IMG #4
The Peacock IMG #5
The Peacock IMG #5

デザイン雑誌でさらに詳しく読む